サクラサーバーにワードプレスをインストールするまでの流れ

目次
サクラサーバー初期設定
・サクラインターネットにログイン。
会員ID パスワード入力
・トップに戻りスタンダードを申し込む。
(ログイン中になっている)●●●sakurane.jp ←ドメイン設定をする。
・「年間一括」「銀行振り込み」を選択
年間一括¥5142
初期費用¥1029
合計¥6171
※1年ごとしか買えない。
・自分のメールアドレスにメールが届く
「契約情報」の下に新しく「申請中」が追加される。申し込みから10~15分ぐらいすると、「さくらのレンタルサーバー」仮登録のお知らせメールがくるので、サーバーパスワードをメモっておく。
サクラコントロールパネルにログイン
・コンパネにログインしてログインパスワードを変更する
サクラコントロールパネルに入り、まずはサーバーパスワードの変更をする。上記でもらったパスワードを自分のパスワードに変更しログインしなおす。
・データベースの設定する。
左メニュー→データベースの設定でデータベース名をwpと記入。パスワードを入力。文字コードはUTF-8。これでワードプレスを使える。これをしないと使えない。
・ドメインを設定する。
左メニュー→ドメイン設定→「新しいドメインの追加」→「他社で取得したドメインを移管せずに使う。」→「ドメインの追加へ進む。」
ドメインを入力→「送信する」→「詳細設定」に進む。
「2.マルチドメインの対象フォルダーをご指定ください。」→/wp を入れる。
お名前.comの設定
お名前.comにログイン→「ドメイン設定」→「ネームサーバーの設定」→「ネームサーバーの変更」
該当ドメインを選択してチェックを入れる。その下「登録情報は正しいので手続きを進める(青いボタン)」をクリック。
「他のネームサーバーを使用」タブをクリック。
プライマリ・セカンダリを変更。早くても大体10分~1時間 遅いと2日間ぐらいかかる。
プライマリネームサーバ:ns1.dns.ne.jp
セカンダリネームサーバ:ns2.dns.ne.jp
再びサクラコントロールパネル
・ワードプレスをインストール
左メニュークイックインストール→「ブログ」→wordpress→ライセンスにチェック→インストール先にwpを入力。→インストール。
FTPで確認
FTPでディレクトリを見ると「wwww/wp/wp/~」とWPフォルダが2つになっているかもしれない。
そしたら下の処理を実行する。
ワードプレス管理画面ログイン
・「設定」でwpを消す。
WPフォルダが2つあったら、管理画面にログイン後、「設定」→「一般」→wordpressアドレスとサイトアドレスの/wpを消して保存。こうするとNotFoundになるが気にしない。
さくらコンパネファイルマネージャー
・「下のwp」を左画面で開く。→画面のすべてにチェックを入れて、左画面の「上のwp」にドラッグ&ドロップ。これで「上のwp」に移動ができる。「下のwp」は不要なので削除しておく。
ワードプレス管理画面ログイン
管理画面ログインURLが、「●●.com/wp/wp-admin」だったのを、「●●.com/wp-admin」に手動で書き換えてアクセス。→ログイン
・「設定」でサイトアドレスにwpが消えているか確認。
・wpを抜いたURLでサイトが表示されているか確認。
参考サイト
http://calcioaffi.com/post-1153/
お役に立てましたらadsenseクリックお願いします!
いかがでしたでしょうか?もしお役に立てましたら、お賽銭のつもりでadsenseをポチっとクリックお願いします!↓上手くいきますようにお祈りしておきます!
関連記事
-
2019.05.15 wordpress 301リダイレクトでサイト引越しやドメイン引継ぎを行う。
-
-
2018.10.26 メインスライダーを画像が少し切れるカルーセルにする。
-
2020.05.06 wordpress css更新時に自動でキャッシュをリロードする方法
-
-
2021.02.08 新サクラサーバーとお名前.comでワードプレスの設定する